皆さん、こんにちは。
「A Little Better MIDI Z」と申します。
各種DAWソフトやSynthesiaで使えるMIDIデータ(楽曲データ)の販売サイトです。
著作権の切れたクラシック音楽を取り扱っております。
まだまだ曲数は少ないですが、徐々にアップロードしていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<使用用途>
・DAWソフトでMIDIデータを読み込んで、音源制作の練習をする。
・SynthesiaでMIDIデータを読み込んで、ピアノを練習する。
・DAWソフトでMIDIデータを読み込んで、作品の素材として使う。
例:クラシック曲のトランスバージョンをつくる。
例:オーケストラバージョンにアレンジする。
例:オリジナルソングのリフとして部分的に使う。
など
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<商業利用について>
・こちらのMIDIデータを用いて、制作した音源を販売することは可能です。
・また、こちらのMIDIデータを用いて、Synthesiaで練習している様子をYouTubeなどにアップロードすることも可能です。
どちらも特別な許可の申請などは必要ありませんが、できれば説明欄などに「A Little Better MIDI Z」で購入したMIDIデータを使用していることを記載していただけると嬉しいです。
・当サイトで購入したMIDIデータを他のサイトで販売することや無料配布することは禁止しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※注意事項
・当サイトでは、DAWソフト、Synthesiaそのものの販売はしておりません。また、当店はそれらのソフトウェアメーカーの子会社などではございません。
・当サイトのMIDIデータは楽譜と音の長さが異なる箇所がございます。
本来の演奏では、指で押さえきれない音をペダルを用いて音を伸ばすことがあります。
しかし、それをそのまま再現すると、Synthesiaで学習する人がプレイ中に混乱するおそれがあるため、音の長さは指で押さえられる範囲に設定されています。
もちろん押さえられる範囲には個人差があるため、ご購入者と差が生じる可能性があることを予めご了承ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
また、下記のサイトでBGMを販売しております。
映画、演劇、テレビ、ラジオ、CM、YouTubeやイベント、企業PVやPR動画、アプリなどで使える楽曲をアップロードしています。
ご試聴は無料です。
是非お気軽にのぞいてみてください。